- 軍人とアナキスト―東中野縁起⑦  2012/12/26 00:52
本シリーズ4「生き損なった詩人の恋」でご紹介した、東中野にあった吉行エイスケのカフェ「あざみ」の魅力は、辻潤や村山知義といった、下落合、上落合に群居した大正モダニズムの寵児、ダダイスト達...
- カンバスの街から消えた人影―東中野縁起⑥  2012/12/10 21:34
昭和20年5月25日、中野区住吉町(現:東中野4丁目)にあった国際文化アパートを永井荷風が焼き出されたその無差別空襲の中、あるひとつの「奇跡」が起きていた。 東中野一帯を焦土と化したこの空襲から偶然に...
- 断腸亭の通り過ぎた春―東中野縁起⑤  2012/11/25 08:47
再び朝の連ドラの枕で恐縮だが、『梅ちゃん先生』のタイトルのジオラマ制作を手掛けた山本高樹氏の作品展を過日、日本橋高島屋に見に行った。下町情緒溢れる時代と土地を題材に街の情景を再現したジオラマは、...
- 生き損なった詩人の恋―東中野縁起④  2012/11/11 06:06
NHK朝の連ドラ『あぐり』に登場した、野村萬斎演ずる吉行エイスケは、その偉才ダダイスト作家を存分に彷彿とさせた。坂本龍馬の愛刀を手掛けた備前の刀鍛冶を祖先に持つ岡山の建築業「吉行組」の御曹司であった...
- 東中野の鬼太郎―東中野縁起③  2012/10/21 06:30
津軽で生まれ育って上京した父は、一人息子の育成にルソーの『エミール』を範としていたふしがあり、小学校四年生までは、横濱・戸塚の山深い土地で自然人として育てられた。その後、両親の間でどのような議論...